推し活をしている方々の中には経験者も多い「遠征」。
全国規模でライブ・コンサートやイベントを開催する場合、可能な限り推しを追いかけたい!ということで遠征するファンの方々も多いようです。
また、そんな遠征中のファンをサポートするためのアイテムも様々登場しています。
今回は、遠征中も推し活を盛り上げるアイテム「推しキャリー」についてご紹介!
痛バッグの進化系?そもそも推しキャリーとはというところから、仕様や製作のポイントについて解説していきます。
遠征中も楽しめる「推しキャリー」とは?
推し活のジャンルにもよりますが、ライブやコンサートが多く開催されるコンテンツでは年に何度か遠征することもあります。
遠征は交通費や宿泊費もかかるので、気軽に何度も遠征できるわけでもなく、体力勝負にもなりがち…とはいえ、できる限り推しに会いたいし、推しに会えると思うとワクワクが止まらないのも事実…
そんな遠征中をもっと楽しくするアイテムとして、遠征の必需品でもある「スーツケース」を推し活仕様にアレンジ。
さらに、弊社「推し研」としての付加価値として、様々なジャンルのファンが楽しめる要素も追加しました!
また、スーツケース自体は遠征ではなくともイベントなどへ参加する際に、荷物が多くなりがちなオタクを支えるアイテムとなっているため、そのような場面でも活躍できるアイテムとなっています。
では実際にどんな仕様になっているのか、解説していきます。
「推しキャリー」製作のポイント、展開のアイデア
ここからは推しキャリー製作のポイントと、展開アイデアについて解説していきます。
缶バッジやアクスタも飾ることができる、カスタムシート付
痛バッグのように、推しのグッズを入れて楽しむことができる、グッズごとのカスタムシート付になっています。
これらはどれも裏返しても使用することができるため、現場では推しを魅せて過ごすことができ、現場と家・ホテルの間の道のりなどは裏返しにして、通常のキャリーとして使っていただくこともできます。
缶バッジ用シート

網目状になっているシートのため、缶バッジを括り付けることができます。
痛バッグでもよく見られるアイテム「缶バッジ」ですが、沢山の推しのグッズを並べることは一種の推しへの愛情表現や、ファンとしての自己表現でもあります。
またたくさんの推しグッズでデコレーションすることで、ライブやイベントへのモチベーションを上げる役割も果たしているのです。
アクスタ用シート

ポケットがアクスタを入れることができるサイズ仕様に分かれており、各ポケットにアクスタを入るだけで簡単に推しのアクスタでデコったキャリーケースを作ることができます。
痛バッグは缶バッジなどが一般的ですが、アクスタでもデコレーションできるようにカスタムシートをご用意しました。
トレカ用シート

缶バッジ、アクスタだけにとどまらず、トレカも活用できるカスタムシートを製作しました。
自分の推しのトレカを並べてキャリーをデコレーションすることができます。
ポスター用シート

こちらは細かい仕切りのない大きめのポケットがついているシートになります。
推しのポスターやクリアファイルなど推しの肖像が大きく描かれているアイテムもデコレーションアイテムとして活用することができます。
仕切りがないので、ポスターやクリアファイルだけでなく、他の推しグッズと合わせてデコレーションすることも可能です!
ロゴ印刷、本体カラーも選択可能
推しキャリーの上部にロゴなどを印刷することも可能。
また本体カラーもいくつかの候補から選択することができるため、メンバーカラーが複数あるコンテンツでもメンバーごとのカラーで展開することが可能になっています。
ぬいを入れられるショルダーバッグ・ポーチ、ドリンクホルダーも

使用用途に応じて、ショルダーにもポーチにもできるバッグ。
窓付きなので、中に推しのぬいを入れて楽しむこともできます。
また、ドリンクホルダーを付けることもできるので、推し活も楽しめて実用性も担保できるデザインになっているのもポイントです。
どちらもキャリーの持ち手部分に括り付けることができるため、かさばらず持ち歩くことができます。
このようにファンが推し活を存分に楽しむための工夫は勿論のこと、通常のキャリーケースとしての実用性も兼ね備えているアイテムとなっています!
まとめ
本記事では、推し活オリジナルグッズ「推しキャリー」をご紹介しました!
以下、まとめになります。
- 推しに会いたいという想いで全国各地に遠征するファンは多い
- 推しキャリーは遠征中であっても推し活を楽しめるアイテム
- 推し活を楽しむだけでなく実用性や様々なファンのニーズに合う仕様にできるアイテム
トランスでは、ファン心理に訴えかけるオリジナルグッズ製作に力を入れています。
実際に推し活をしている社員もいるため、推し活に精通したグッズのプロが、ファン心理に響くアイテムを提案することができます。
推し活を応援するオリジナルグッズ製作ならぜひお気軽にご相談ください!
おすすめコラム
すぎうら
少しでも推しに会える機会が欲しい…その想いで遠征するファンは多いです。推しキャリーそんな遠征するファンを支えるアイテムになるのではないでしょうか?
公開日:
株式会社トランス